2010年4月、ハワイ大学マノア校のReed Dasenbrock副学長が来日され、龍谷大学の入学式で祝辞を述べられました。私はその通訳をさせていただいたのですが、ダーセンブルック副学長のスピーチは「縁(interconnectedness)」に関する実に素晴らしい内容のものでしたので、法学部日記にも同スピーチを再録させていただきます。
Good morning.
President Wakahara, honored guests, members of the faculty, and above all, the new students who are here today, I bring you all aloha from Hawaii. It is a great honor and privilege for me to represent the University of Hawaii at the entrance ceremony for the new class of 2010-2011 of Ryukoku University. I wish to express my sincere gratitude to President Wakahara for his kind invitation.
I wish to extend my heartiest congratulations to all of the new students here today (omedeto gozaimasu). The culture of the university is one in which we honor tradition and honor our forebears, so you are fortunate to be at a university with such a long and honorable tradition, having been founded in 1639 to train monks for Nishi Hongan-ji, which indeed dates back to 1272.
Japan and Hawaii have a special relationship, commemorated in 2009 by the visit of the Emperor and Empress, and Ryukoku University and the University of Hawaii have a close relationship that I hope will become even closer as a result of my visit here this week.
What you may not know is that Ryukoku began educating people in Hawaii even before the founding of the University of Hawaii in 1907: the largest and most impressive temple in Honolulu is the Honpa Hongwanji Mission, which is a Jodo Shinshu temple, and from the beginning it has been staffed by ministers trained here at Ryokoku. So when you come to Hawaii, you will come to a place to which you are already connected, just as I am already connected to you here.
That cycle of interconnectedness, central to all of the teachings of the Buddha, is something everyone on the planet needs to be aware of. All of us affect one another, all of us are really part of one another. Whatever you are here to study, whatever your career path is, wherever life leads you, always keep that in mind.
As we tackle the issues and problems that face us today, we all need to have compassion for and understanding of all living beings. This is the area of our common ground, and as the need for a broader and deeper understanding of the world grows, we look forward to working together—Ryukoku and Hawaii, Kyoto and Honolulu, Japan and the United States—to help both of us meet the challenges of effectively
understanding an increasingly complex world.
In closing, let me again express my congratulations to each and every one of you on the start of your university life. To share a quotation from the Honorable Buddha, “your work is to discover your work and then with all your heart to give yourself to it.” Best wishes during your academic career at Ryukoku and thank you for your attention. Mahalo.
【拙訳】
若原道昭学長さま、ご来賓のみなさま、龍谷大学教職員のみなさま、新入生のみなさま、そして本日この会場におられるすべてのみなさまに対して、私はアメリカ合衆国ハワイから「アローハー」(Aloha)というご挨拶をお届けしたいと思います。本日、このようにハワイ大学を代表して龍谷大学の2010年度入学式に参列できますことを、私は大変光栄に感じます。この素晴らしい龍谷大学入学式に私をお招きいただきました若原学長に対して、改めて深い感謝の意を表したいと思います。
また、本日この場におられるすべての新入生のみなさんに対して、心からお喜びを申し上げます。おめでとうございます。「大学の校風」と申しますのは、その伝統と先達を敬愛するなかで築かれていくものであり、その意味でみなさんは本当に幸運です。なぜならば、みなさんが入学を許可されました龍谷大学は、1639年に西本願寺境内に僧侶養成のために設けられた学寮を起源とする、実に長く、かつ誇りに満ちた伝統をもつ大学だからであり、西本願寺の創立にいたっては1272年(文永九年)にまで、その淵源を遡ることができるからであります。
ところで、日本とハワイは特別な関係にあります。昨年2009年には、天皇・皇后両陛下がハワイをご訪問になりました。また、龍谷大学とハワイ大学は長年にわたって緊密な協力関係にあり、今般の私の訪問をひとつの契機にして、両大学の関係を今後一層深めていきたいと願っています。しかし、日本とハワイの関係について、おそらくみなさんがご存じではないことが、一点だけあります。実はハワイ大学の創立は1907年のことなのですが、龍谷大学がハワイの地で教育活動を始めたのは、そのハワイ大学の創立よりも前のことであった、という驚くべき事実です。ホノルルで最大かつ最も壮麗な寺院は、本派本願寺ハワイ別院の建物であり、同寺院は当初から龍谷大学で教育訓練を受けた僧侶によって維持・運営され、ハワイの人々の教育活動に多大な貢献をしてきたのです。その意味で、もしみなさんが将来ハワイにこられることがあれば、実はみなさんは、「龍谷大学を通じて、すでにみなさんと結びつけられていた地」であるハワイに来ているということになるのです。これは少々不可思議なことに聞こえるかもしれませんが、ハワイから来たこの私が、ここ日本におられるみなさんと実は無関係なのではなく、すでに結びつけられていた、という紛れもない事実と同様のことなのです。
このinterconnectedness、すなわち仏教でいうところの「縁」のサイクルこそが、ブッダの教えの核心であり、すべての人間が知るべき事柄なのです。私たちすべてはお互いがお互いに影響し合っているのであり、その意味で、私たちすべてがお互いの部分、そのものなのです。みなさんがここで何を学び、今後どのようにキャリアを積み重ね、どのような人生を歩んでいかれるにしても、そのことを、常に、心に、留めておいてください。「私たちすべてがお互いの部分、そのものなのです」。今日直面する課題や問題に取り組もうとするとき、私たちには、自己を含むすべての生きものへの思いやりと理解が必要です。これこそが私たちのcommon ground、すなわち「共通する立ち位置」でなければならないはずです。そして、世界に対するより広く、より深い理解の必要性が今後一層強まれば強まるほど、龍谷大学とハワイ大学、京都とホノルル、日本とアメリカ合衆国といった異なる二つの存在が、今日ますます複雑化するこの世界を適確に理解するという、誠に困難極まりない営為を達成するために、互いに助け合い、共に働くということが期待できるようになるのです。
最後に、大学生活のスタート地点に立たれた、いまここにおられる新入生のみなさんひとりひとりに、もう一度祝福の言葉を贈りたいと思います。敬愛するブッダは次のように語りました、「汝のなすべきことは、汝の使命を見つけ出し、真心を込めて、その務めに専念することなり」。龍谷大学でのみなさんの学業が実り多いものとなりますようにお祈りするとともに、ご清聴に対して深く感謝したいと思います。「マハロ」(Mahalo)、ありがとうございました。