9月6日(土)・9月7日(日)、奈良にて無料法律相談を行いました。
この事業は、社会貢献および教育の一環として、毎年この時期に実施しているものです。
スタートは1972年にまで遡る歴史のある事業です。 前回は金沢で、前々回は高知で実施しました。40年以上もの長きにわたって、こうした事業が実施できているのも、全国各地で活躍されている龍谷大学の卒業生のネットワークとご助力があってのことです。 本当にありがとうございます。
そして学生法律相談部のみなさん、おつかれさまでした。
9月6日(土)・9月7日(日)、奈良にて無料法律相談を行いました。
この事業は、社会貢献および教育の一環として、毎年この時期に実施しているものです。
スタートは1972年にまで遡る歴史のある事業です。 前回は金沢で、前々回は高知で実施しました。40年以上もの長きにわたって、こうした事業が実施できているのも、全国各地で活躍されている龍谷大学の卒業生のネットワークとご助力があってのことです。 本当にありがとうございます。
そして学生法律相談部のみなさん、おつかれさまでした。
9月28日(日)、深草キャンパスにてオープンキャンパスを実施します!
入試説明会や「学び」を体験できるイベントを用意してお待ちしています!!
ここ10年間近く、夏にはほぼ毎年、ドラッグやフィスチュラ(出産に伴う病気)の調査のためにシエラレオネとリベリアを訪問してきたのですが、今夏はエボラ出血熱の感染拡大が終息しそうもないため両国の訪問を断念しました(アフリカのフィスチュラについてはこちら→ http://www.ryukokulaw.com/?p=1022)。
代わって今年の夏は、東アフリカのタンザニアに行きます。龍谷大学社会科学研究所が昨年に国際学術交流覚書を締結したステラマリス・ムツワラ大学などを訪問し、今後の研究交流について協議する予定です。
龍谷大学 法学部生のみなさん
定期試験の手応えはいかがでしたか?
とにもかくにも、定期試験お疲れさまでした。
そして、なにより、良い夏をお過ごし下さい!
8/2(土)・8/3(日) オープンキャンパスにて法学部イベントを開催しました。
当日、法学部では受験生の疑問に答える個別相談のほか、渡辺博明教授の政治学(8/2)および濵口晶子准教授の憲法(8/3)などの模擬講義が行われ、両日とも多数の聴講がありました。
また、法学部イベントとしては法学部学生広報スタッフ(LED’S)による模擬裁判が開催され、初日には教室に入りきらず立ち見席となるなど、数多くの方に参加していただきました。
【法学部生による模擬裁判】
テーマ:法学部生による模擬裁判『鴨川殺人事件〜真実をあばくのは君だ〜』
これまで法学部学生広報スタッフ(LED’S)のメンバーは、夜遅くまで何度もミーティングやリハーサルを行うなど努力したこともあり、大成功のうちに模擬裁判を終了することができました、皆さん本当にお疲れさまでした。
8/2(土)・8/3(日) オープンキャンパスで、法学部は以下のイベントを予定しています。
ふるってご参加ください!
<法学部生による模擬裁判>
タイトル:『鴨川殺人事件~真実をあばくのは君だ~』
時間:両日とも 13:10-14:00(1回目)、15:10-16:00(2回目)
(1回目と2回目は同じ内容で行います。
都合のよい方へご参加ください。)
場所:22号館204教室
<法学部教員による模擬講義>
8/2(土) 渡辺 博明教授
『選挙から日本の政治を考える~なぜ、選挙カーで名前を連呼するのか~』
8/3(日) 濵口 晶子准教授
『「法」の役割とわたしたちの社会~憲法学の視点から~』
時間:両日とも12:10~13:00(1回目)、14:10~15:00(2回目)
(各日、1回目と2回目は同じ内容で行います。
都合のよい方へご参加ください。)
場所:22号館203教室
※教室には、案内があります。
学生法律相談部 45周年パーティが5月下旬に行われました。
45年もの永きにわたり、活動を継続してこられた先輩方・学生さんたちに敬意を表します!
そのときの集合写真を掲載します。
来週の火曜日(7/29)からいよいよ2014年度第1学期の定期試験が始まります。
定期試験に向けた準備は進んでいますか?
定期試験受験に際しては、改めて下記の事項に注意してください。
①登録されている科目の定期試験を受験していますか?(特に「曜講時違い」「担当者違い」の定期試験と間違っていないか注意してください。)
②定期試験時間割を確認していますか?(定期試験の開始・終了時刻は、通常授業の開始・終了時刻と異なります。)
③不正行為は行わないこと!(2014年度履修要項pp.28-29参照。)
学んだことの成果が出せるよう最大限実力を発揮してください!
みなさん、こんにちは。中国語と国際関係コースの演習を担当している金子です。
龍谷大学深草町家キャンパスでは裏庭の農園化計画が行われています。 「そんなことをしたら町家の風情が台なしになるのでは」と、最初に話を聞いたときは危惧していたのですが、杞憂に終わりました。
なんとこの「たがやせ、キャンパス@深草町家」事業は、京都市が大学コンソーシアム京都と協働で実施する「学まちコラボ事業(大学地域連携創造・支援事業)」の「支援事業」に採択されました。
学生スタッフ「京まちや七彩コミュニティ」代表の野崎潤くんは国際関係コース金子ゼミ所属の法学部4回生です。
8月2日(土)と8月3日(日)に深草キャンパスにてオープンキャンパスを実施します。
入試説明会や「学び」を体験できるイベントを満載してお待ちしています。
より詳しくは、以下のURLからご覧ください。
2015年4月に開設予定の農学部に関するイベントが以下のとおりに開催されます。
7月26日(土)
京阪天満橋駅の駅前広場や大川沿いにある「川の駅」はちけんやにて
○農学部「食の循環トークセッション」
○食の循環プロジェクト「マルシェ in 天満橋」
※4回目を迎えるトークセッションは「都市と農村をつなぎ、食の循環を取り戻す試み」をテーマに株式会社マイファーム 西辻一真代表取締役をお招きし、本学教員とトークセッションを行います。会場での観覧は既に締め切りましたが、Ustreamでライブ配信をいたします。是非ご覧下さい。
http://www.ustream.tv/user/ryukoku-talksession
・時間:14:00~15:30
※マルシェ in 天満橋ではJAこうかとのコラボで
・甲賀の「忍」ブランド野菜(トマト、タマネギ、ピーマン等)
・牧場スイーツ(濃厚ジェラート、贅沢チーズケーキ等)
などの滋賀県特産品の試食販売を行います。
・時間:11:00~17:00(予定)
龍谷大学から徒歩すぐの伏見稲荷大社が、「外国人に人気の日本の観光スポット」 No.1になったそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140705-00000543-san-life
西本願寺に設けられた「学寮」にはじまる龍谷大学なので、書きにくい部分もありますけれど、受験生のみなさん、そんな環境で学生生活を送ってみませんか?