» 落合雄彦(Takehiko OCHIAI)のブログ記事

 

法学部・法学研究科では、7月9日(月)に深草学舎顕真館において2018年度龍谷大学給付奨学金(アカデミック・スカラシップ奨学金、大学院学内進学奨励給付奨学金、大学院研究奨励給付奨学金、地域人材育成学費援助奨学金)合同授与式を開催いたしました。

 

アカデミック・スカラシップ奨学生(3回生)

 

 

 

龍谷大学法学部SDGs宣言


教育で私たちの世界を変える

 

龍谷大学法学部は、国連が唱える 17 項目の「持続可能な開発目標」(SDGs)を支持するとともに、それらの達成のために、以下のとおり、特に教育を通じて積極的に貢献することを宣言します。

 

1.龍谷大学の建学の精神と日本国憲法の理念に基づいて、法学と政治学を中心とする質の高い教育を提供します。

2.ジェンダー平等な社会の実現に資する教育を展開します。

3.国内外の様々な不平等やあらゆる差別の是正に寄与する教育を実践します。

4.平和で包摂的な社会を実現するために、鋭い人権感覚をもち、人々と連携して問題解決をできる、自立的な市民を育成します。

 

〔2018(平成 30)年 6 月 27 日採択〕

 

以下のとおり、龍谷大学社会科学研究所「アフリカ潜在力」研究会が開催されました。

■日時:2018年5月19日(土)16:00 ~ 18:00

■場 所:龍谷大学深草学舎紫英館2階第1共同研究室

■演 題:ニョロ語のタブー表現:その記述と分析

■講 師: 梶 茂樹氏(京都産業大学)

■要 旨:アフリカ各地にタブーとされているものがある。ここで言うタブーとは、例えば日本で「夜中に口笛を吹くと鬼が来る。」といった類のものである。本報告ではウガンダ西部で話されるニョロ語タブー表現について、形式と意味の両面から考察する。形式面では、表現されていることと、表現されていないことを見極め、タブーは全体として禁止・違反・結果・理由の(主語と述語からなる)4つの節から構成されていることを明らかにする。意味の面では、なぜそういったタブーがあるのかを現地の立場から考察する。

■ディスカッサント:小森淳子氏(大阪大学)

 

 

2018年4月3-4日、琵琶湖グランドホテルにおいて、法学部新入学生を対象とした「フレッシャーズキャンプ」が開催されました。「フレキャン」のヘルパーや法学部クラスサポーターのみなさん、今回も大変なご尽力をいただき、本当にありがとうございました。

 

龍谷大学法学部学生企画・広報スタッフ LeD’s作成 「龍大鬼ごっこ~学生・教員・職員~」ムービーが公開されました。

 

 

法学部ゼミナール紹介(第9回)は牛尾洋也ゼミナール(民法)です。

http://www.law.ryukoku.ac.jp/accesstolaw/seminar/09.html

2004年に龍谷大学法学部を卒業し、現在、国連薬物犯罪事務所に勤務しておられる三橋佳寿代さんをお招きして、キャリアセンター主催セミナー「国際機関で働くということ~UNDOC  国際海上犯罪プログラムとJPO,  UNVからのキャリアステップ~」が開催されました。
 

 

2004年に龍谷大学法学部を卒業し、現在、国連薬物犯罪事務所に勤務している三橋佳寿代さんを招いて、以下のとおり、キャリアセンター主催の説明会が開催されます。
*****
「国際機関で働くということ~UNDOC  国際海上犯罪プログラムとJPO,  UNVからのキャリアステップ~」
■講師:三橋 佳寿代さん(龍谷大学法学部卒)Associate  Expert,  Global  Maritime  Crime Programme (ソマリア刑務所支援事業担当)
■内容:①国際海上犯罪プログラム紹介(45分+Q&A15分)②国際機関職員採用について (20分+Q&A10)
■日時:2018年2月14日(水)15:00-16:30
■場所:深草学舎和顔館202教室
■申込:「龍ナビ」から予約の上、参加下さい(学外者は事前申込み不要)
■問い合わせ先:①プログラム紹介の一部は英語のみで行います。②対象は全学部・全研究科、全学年です。龍谷大学生以外の参加も歓迎します。
*****

 

法学部ゼミナール紹介(第1回)は畠山亮ゼミナール(法制史)です。

http://www.law.ryukoku.ac.jp/accesstolaw/seminar/01.html

 

法学部ゼミナール紹介(第2回)は山田卓平ゼミナール(国際法)です。

http://www.law.ryukoku.ac.jp/accesstolaw/seminar/02.html

 

法学部ゼミナール紹介(第3回)は斎藤司ゼミナール(刑事訴訟法)です。

http://www.law.ryukoku.ac.jp/accesstolaw/seminar/03.html

 

法学部ゼミナール紹介(第4回)は渡辺博明ゼミナール(政治学)です。

http://www.law.ryukoku.ac.jp/accesstolaw/seminar/04.html

 

法学部ゼミナール紹介(第5回)は今川嘉文ゼミナール(商法)です。

http://www.law.ryukoku.ac.jp/accesstolaw/seminar/05.html

 

法学部ゼミナール紹介(第6回)は石塚武志ゼミナール(行政法)です。

http://www.law.ryukoku.ac.jp/accesstolaw/seminar/06.html

 

法学部ゼミナール紹介(第7回)は寺川史朗ゼミナール(憲法)です。

http://www.law.ryukoku.ac.jp/accesstolaw/seminar/07.html

 

法学部の教員・ゼミナール紹介が更新されました。第8回目は濵口晶子ゼミナール(憲法)です。

http://www.law.ryukoku.ac.jp/accesstolaw/seminar/08.html

 

 

2017年12月21日(木)、国際関係コース異文化研究会が22号館107教室で開催され、同コースの7つのコース内ゼミナールの2回生が口頭発表をしました。また、異文化研究会終了後に懇親会が開催され、その席上、異文化研究会で優れた発表をした工藤ゼミナールに表彰状が贈られました。

 

Shieikan in late autumn, 9th December 2017

 

2017年12月9日(土)、法学部政治系ゼミナール合同報告会が開催されました。今回参加したのは、濱中・橋口・中島・高橋・落合・渡辺ゼミの計6ゼミでした。

 

 

2017年12月2日、法学部創設50周年記念シンポジウムならびに記念式典が深草学舎において開催されました。

 

法学部創設50周年記念シンポジウム

  1. 日時:2017年12月2日(土)13:30~17:00
  2. 会場:龍谷大学 深草学舎 和顔館B201教室
  3. 対象:龍谷大学学生・教職員および一般
  4. テーマ:「グローバル化時代における人権と民主主義」
  5. 司会者:諸根貞夫氏(龍谷大学法学部教授)
  6. 報告者1:高橋源一郎氏(作家・明治学院大学国際学部教授)
  7. 報告者2:堤未果氏(国際ジャーナリスト)
  8. 報告者3:金尚均氏(龍谷大学法学部教授)
  9. 報告者4:橋本祐子氏(龍谷大学法学部教授)
  10. 報告者5:渡辺博明氏(龍谷大学法学部教授)
  11. モデレーター:落合雄彦氏(龍谷大学法学部教授)

 

法学部創設50周年記念式典

  • 日時:2017年12月2日(土)18:00~20:30
  • 会場:龍谷大学 深草学舎 22号館地下食堂

(写真提供:成松重人 龍谷大学法学部同窓会副会長)

 

Autumn leaves at Fukakusa Campus (7 November, 2017)

 

2017年10月28日、社会科学研究所共同研究プロジェクト「アフリカ安全保障研究会」が開催されました。
発表者:川村仁子(さとこ)氏(立命館大学国際関係学部准教授)
テーマ:オートポイエーシス理論と国際関係
会場:龍谷大学 深草学舎 紫英館2階 第一共同研究室

 

2017年9月23日、龍谷大学校友会石川県支部の第6回総会(会場:金沢ニューグランドホテル)にお招きいただき、「世界の中のアフリカと日本」というタイトルで拙い講演をさせていただきました。石川県支部のみなさんには大変お世話になりました。また、龍谷大学を盛り上げるために支部を立ち上げ、活動を展開していただいている校友のみなさまに、頭が下がる思いでした。

 

Fukakusa Campus in the lingering summer heat, September 2017

 

2017年9月16日、社会科学研究所アフリカ安全保障研究会が開催されました。

テーマ:ソシオン理論の概要と国際関係分析への適用可能性

講師:石盛真徳氏(追手門学院大学)

 

2017年7月7日、法学部創設 50周年記念キャリア啓発講演会「龍谷大学法学部生のキャリア形成:学生時代に歩んだ道は社会につながっているか」が22号館B103教室で開催されました。

講師:石坂省悟氏(2006年卒、弁護士)、川村一雄氏(2009年卒、三井住友銀行)、林美穂氏(2015年卒、国家公務員)、吉田恵太氏(2016年卒、パソナキャリア)

 

1978年3月、法学部同窓会第7期新入会員歓迎祝賀会が開催されました。

 

2012(平成24)年9月、法学部同窓会設立40周年記念の宝塚歌劇貸切公演観劇が行われました。演目は「銀河英雄伝説」(宙組)でした。また、観劇後、記念パーティが開催されました。